おこめの、おかし
想いを込めた贈り物。
C’est du nananでは、最上級の国産米粉をはじめ
伝統的な日本の食材を使った種々のお菓子をご用意しております。
-
御米の発酵バターサンド
極上素材を挟んだ、お米のひと口バターサンド。ほろりとほどける米粉のサブレに、スイスの最高峰チョコレートメーカー、フェルクリン社のチョコレートと発酵バターでつくったクリームを合わせました。厳選した素材とのマリアージュをお愉しみください。
-
御米ダックワーズ
日本生まれのフランス菓子、ダックワーズ。 ・・・ダックワーズ・・・ アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子。 語源はフランス南西部のDaxという街の名前から。フランスではホールケーキの土台として使われていたものが、日本でアレンジされて小型のお菓子となりました。 一般的には小麦粉を使いますが、C’EST DU NANANでは米粉を用いて、外はさっくり中はしっとり柔らかな食感に焼き上げています。 中に挟んだクリームには伝統的な製法で作られた北海道産の発酵バターを贅沢に使い、コク深い味わいに仕上げました。 こだわりの生地に日本の極上素材を合わせた、和のダックワーズをお愉しみください。
-
御米カトルカール(パウンドケーキ)
「4」はカトル、「4分の1」はカール。フランス語で「1/4が4つ」という意味のフランス菓子、カトルカール。小麦粉・バター・卵・砂糖の4つの材料を4分の1ずつ使って作られます。C’EST DU NANANでは、米粉・発酵バター・卵・きび砂糖の4つの素材に、アーモンドプードルを加え、深みのある味わいに仕上げています。ちなみに「パウンドケーキ」はイギリス語。生まれた国は違いますが、同じレシピのお菓子です。
特集

御米の発酵バターサンド
極上素材を挟んだ、お米のひと口バターサンド。ほろりとほどける米粉のサブレに、スイスの最高峰チョコレートメーカー、フェルクリン社のチョコレートと発酵バターでつくったクリームを合わせました。厳選した素材とのマリアージュをお愉しみください。

